DOアンチエイジングレシピ〜食せるアロマを使ってVol.14
ライター
Kanako.M
2017.06.16 UP
本日のアンチエイジング・アロマレシピは、こちら!
”マグロのマリネグリル・香味野菜添え”
マグロの赤身の柵を買ってくれば簡単にできます。調理時間はほんの20分くらいです。
そして、こちらには、純度の高い食用のレモンとオレガノのエッセンシャルオイルを使います。
ここでちょっと、レモンとオレガノの効能を。。。
★レモン
何と言ってもレモンの効能は、”デットクス”。
レモンに含まれているd-リモネンには抗がん作用が期待され、研究がなされているほどです。
リモネンには化学物質を溶解する性質があり、また頭に溜まった重金属を洗い流すことができると
言われています。
★オレガノ
オレガノのオイルの中のカルバクロールという成分は、従来の抗生物質と同じように体の中で働くことができる
ことがわかってきました。””と呼ばれています。体を元気にしてくれる成分です。
<材料>4人分
・まぐろ(赤身のさく状)2本(各200gくらいのもの)
・にんにく ミジン切り 2かけ
・EVオリーブ油 20cc
・赤ワイン 30cc
・万能ネギ 2本
・イタリアンパセリ 4本
・ルッコラかエストラゴン 2枝
・クレソン 4枝
(A.赤ワインビネガー 適量、粒マスタード 適量、EVオリーブ油 適量)
・塩、胡椒 適量
・レモン、オレガノのエッセンシャルオイル(食用)
<作り方>
1、マグロは、半分に切り、塩コショウをふり、バットに並べて、レモンのエッセンシャルオイルを
それぞれに一滴かけ、赤ワインを振りかけて10分ほどおく。
2、みじん切りにしたにんにくはオリーブ油と混ぜておく
3、①のマグロの水気をペーパータオルで取ってから、②を両面に塗り、オレガノのエッセンシャルオイルを
楊枝に取り、ちょっとづつマグロにつける
4、フライパンを熱して③を並べ入れ、中火できつね色に焼き目がつくまで焼き、裏返して同様にやき、盛り付ける
5、万能ネギは3cmに切り、イタリアンパセリ、エストラゴン(ルッコラ)、クレソンは食べやすくちぎってボールに入れて、Aの赤ワインビネガー、マスタード、オリーブ油と塩、コショウで調理する。
6、④のさらに⑤の香味サラダを乗せて仕上げる。