40代からのスキンケア・アンチエイジング~Natural Beauty Life~

【DO三浦流】美肌・アンチエイジングレシピ Vol.28~食せるアロマを使って

Kanako.M

ライター
Kanako.M

2018.03.19 UP

<イワシのほうれん草詰めグリル>

本日は、旬でお安いイワシをスペイン料理に。。。

イワシのほうれん草詰グリルは、開いたイワシに、ソテーしたほうれん草を詰めて、

タイムの香りを効かせたパン粉をかけて焼くだけの簡単で、ちょっと豪華に見える一品です。

乾燥ハーブの代わりに、食品添加物の認可の取れた”タイム”のエッセンシャルオイルを使います。

タイムは、抗バクテリア、抗真菌、抗ウイルス、そして美容に欠かせない抗酸化作用があります。

風邪やインフルエンザの予防にもなるし、抗酸化で美容にもいいし。。

イタリアンやスパニッシュ、肉や魚の煮込み料理にも使えてとても便利です。

イワシがおもてなし料理に大変身します。ぜひお試しくださいませ。

 

<材料>6人分

・イワシ(開いたもの) 6尾

*イワシはお店で開いてもらうと楽でです。

・玉ねぎ(みじん切り) 60g

・ニンニク(潰したもの) 1かけ

・アンチョビ(みじん切り) 2枚

・パセリ(みじん切り) 小さじ2

・ほうれん草 200g

・オリーブオイル 50cc

・塩・胡椒 適量

・パン粉 50g

・タイムのエッセンシャルオイル 1滴

 

*普通にアロマショップで販売しているエッセンシャルオイルは、食せません!

必ず、食品認可の取れたドテラ社のエッセンシャルオイルをお使いください。

 

<作り方>

1、ほうれん草は塩茹でし、2cmの長さに切り、水気をよく絞る

2、鍋にオリーブオイルを入れて熱し、玉ねぎを加えて、弱火で水分がなくなるまでよく炒め、

ほうれん草、ニンニク、アンチョビ、パセリを加えて炒め、塩コショウで味を整え、ニンニクを取り出し冷ます

3、イワシはウロコ、頭、内臓を取り除き水洗いし、布でよく水分を拭き取る。

4、背骨に沿って腹の方から指を使って開き、骨を取り除く。(2)を詰める

5、パン粉とタイムのエッセンシャルオイルを一滴入れて混ぜ、塩コショウで味付けする

6、耐熱皿にオリーブオイルを少量流し、イワシを並べ、オリーブオイルをかけて、5のパン粉をふって

180度のオーブンで15〜20分ほど焼く。

 

*本日使用したエッセンシャルオイルはこちらからお求め頂けます。

http://mydoterra.com/kabushikigaisyadograce

 

Kanako.M

Kanako.M美容ライター

記事一覧へ

TOPへ戻る

DO EauGrace代表 三浦のプロフィール ライフスタイルからスイーツまでパリの最新情報をお届けします! 美顔率セミナー お申込 DO美容ミナー DO三浦流 美肌・アンチエイリアシングレシピ

キレイに歳を重ねるための情報をお届けします

メルマガ登録はこちら

ライター紹介

三浦 嘉奈子DO Grace代表

”肌のための水“高濃度酸素水のスキンケアブランドDO EauGrace代表。

記事一覧へ

中澤 小百合美容ライター

ハーブ、アロマ、フラワーエッセンスなどの植物療法、各種セラピー、女性の健康を専門分野とするライター。

記事一覧へ

Yasuko.A美容ライター

編集ライター歴20年。守備範囲はヒトの暮らし回り全般。アートとアンティークを愛す。

記事一覧へ