40代からのスキンケア・アンチエイジング~Natural Beauty Life~

DO三浦流〜美肌・アンチエイジングレシピ Vol.31

Kanako.M

ライター
Kanako.M

2019.11.30 UP

<鶏肉の小松菜ジェノベーゼソテー>

 

野菜ソムリエのこやまひとみさんから、新鮮な小松菜をコラボアロマランチの際に

ご提供いただいたので、編み出したレシピです。

通常のジェノベーゼソースは、バジルですが、新鮮な小松菜にバジルを足して作ってみました。

優しいお味で美味しいです。

今回は、食品認可の取れたローズマリーのエッセンシャルオイルで香りずけした

鶏もも肉のソテーにトッピング。

簡単にできて、見た目も豪華な一品です。

 

<材料> 4人分

・ジェノベーゼソース(200ml)

小松菜120g(3~4株)/バジルの葉3~4枚/松の実、胡桃30g/にんにく1片/塩小さじ1/2

/パルメジャーノチーズ大さじ4/オリーブオイル大さじ/顆粒コンソメ 小さじ1/2

・鶏もも肉 2枚

・塩 胡椒 少々

・ニンニク

・ローズマリー

・食品認可と取れたドテラのローズマリーエッセンシャルオイル

A) じゃがいも2個、オリーブオイル大さじ2、塩、粗挽きコショウ、ローズマリーのエッセンシャルオイル1滴

 

<作り方>

1、小松菜を3〜4cmに切り、そのほかの材料を全てフードプロセッサーにいれて、滑らかにする。

(余ったジェノベゼソースは冷凍保存できます)

2、じゃがいもの皮をむき4頭分に切り、茹でる。Aの材料をボールに入れてジャガイモを戻し、

マリネする。

3、鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩、粗挽きコショウをしニンニクの薄切り、ローズマリーを

ちぎってのせる。20分くらい冷蔵庫に入れておく。

4、オリーブオイルをフライパンで熱し、ローズマリーのエッセンシャルオイルを一滴垂らし、

鶏肉を皮目からゆっくりと焼く。皮目に焼き色がついたらひっくり返す。

5、同じプライパンにマリネしたジャガイモを入れて、焼く。

6、焼きあがったら、ジェノゲイぜソースを皮目に塗り、皿に盛る。

 

*本日使ったエッセンシャルオイルはこちらからお求めいただけます。

http://www.mydoterra.com/kabushikigaisyadograce

 

Kanako.M

Kanako.M美容ライター

記事一覧へ

TOPへ戻る

DO EauGrace代表 三浦のプロフィール ライフスタイルからスイーツまでパリの最新情報をお届けします! 美顔率セミナー お申込 DO美容ミナー DO三浦流 美肌・アンチエイリアシングレシピ

キレイに歳を重ねるための情報をお届けします

メルマガ登録はこちら

ライター紹介

三浦 嘉奈子DO Grace代表

”肌のための水“高濃度酸素水のスキンケアブランドDO EauGrace代表。

記事一覧へ

中澤 小百合美容ライター

ハーブ、アロマ、フラワーエッセンスなどの植物療法、各種セラピー、女性の健康を専門分野とするライター。

記事一覧へ

Yasuko.A美容ライター

編集ライター歴20年。守備範囲はヒトの暮らし回り全般。アートとアンティークを愛す。

記事一覧へ