40代からのスキンケア・アンチエイジング~Natural Beauty Life~

【DO三浦流】巣篭もり生活のためのおうちごはんレシピVol34

doeaugrace

ライター
doeaugrace

2020.05.17 UP

 

<牛肉のタリアータ>

 

私のアロマランチ会の定番メニュー、”牛肉のタリアータ”。

食せるアロマ、ドテラ社のローズマリーを使って香りづけした一品です。

簡単にできて、見た目もゴージャスな一品。

巣篭もり生活が続き、ごはん作りも疲れてきましたね。

お家で泡でも開けて、このタリアータをおつまみにレストラン気分を味わってみてはいかがですか?

 

<材料>4人分

牛たたき用肉(モモ)300g
サラダ油適宜
こしょう適宜

食品添加物の認可の取れたローズマリーのエッセンシャルオイル1滴

ルッコラ1束

プチトマト 適量

パルメジャーノチーズ スライス適量
*漬け汁
醤油40cc
酒20cc
鷹の爪(種を除く) 1本
にんにく(すりおろし) 1片
昆布 3cm長さ

 

<作り方>

1)漬け汁を作る。醤油と酒を鍋に入れてひと煮立ちさせ、火を止めて昆布と輪切りにした鷹の爪、おろしたにんにくを入れる。
2)牛肉を焼く。あらかじめ冷蔵庫から出して20分くらい室温において、焼く直前にこしょうを両面に多めにふる。

3)強火でフライパンを熱して、ローズマリーのエッセンシャルオイルを一滴入れ、

2分位づつ両面を焼く。側面も焼き付けて旨みを逃がさないようにする。

4)すべての面が焼けたら、好みによってはこのあと蓋をして弱火で各面1~2分くらい焼く。

焼き加減はお好みで。

5)焼きあがったら、濡らしたペーパータオルに包み、冷ます。

焼きあがったお肉をジップロックに入れて漬け汁を入れる。時々返して30分~1時間程度、

冷ましながら味を染み込ませる。
6)薄く切って盛り付け、その上に一口大に切ったルッコラ、プチトマト、パルメジャーノチーズを

乗せて、オリーブオイルをまわしかけ、つけ汁を適量かける。

doeaugrace

doeaugrace美容ライター

記事一覧へ

TOPへ戻る

DO EauGrace代表 三浦のプロフィール ライフスタイルからスイーツまでパリの最新情報をお届けします! 美顔率セミナー お申込 DO美容ミナー DO三浦流 美肌・アンチエイリアシングレシピ

キレイに歳を重ねるための情報をお届けします

メルマガ登録はこちら

ライター紹介

三浦 嘉奈子DO Grace代表

”肌のための水“高濃度酸素水のスキンケアブランドDO EauGrace代表。

記事一覧へ

中澤 小百合美容ライター

ハーブ、アロマ、フラワーエッセンスなどの植物療法、各種セラピー、女性の健康を専門分野とするライター。

記事一覧へ

Yasuko.A美容ライター

編集ライター歴20年。守備範囲はヒトの暮らし回り全般。アートとアンティークを愛す。

記事一覧へ